フリークスガレージの生徒の荒木さん(54歳)が、建設関連企業のドローン空撮事業部の求人に応募し、見事合格しました。そこで、未経験・異業種(システムエンジニア)からドローンパイロットになれた秘訣をインタビューしました。面接で合格したポイントは、ドローン操縦に対する「自信」だということです。ここだけの話、ドローンを仕事にするのに「年齢」は関係ありません。では、何が必要なのか。下記にインタビューの音声がありますので、ぜひ参考にしてみてください。

今回、どのような会社に就職が決まったのでしょうか?

建設会社の墨出しを専門にしている会社です。工事現場で建物を建てるときに、必ず線を引く。あの作業を専門にしている会社が、ドローンの空撮事業部を立ち上げるということで、求人を出していました。そこに応募したら、合格しました。応募したのが一番目だったみたいです。

面接の雰囲気は?

ドローン物資輸送で補助者を務める荒木さん
ドローン物資輸送で補助者を務める荒木さん。
フリークスガレージで現場経験を積んだことが、
面接の自己PRの自信につながったということだ。

応募者の中で、ドローン歴をちゃんと書いていたのは私しかいなかったみたいです。私は、ドローンを何時間飛ばしていて、どういうことをやってきたか履歴書に書きました。例えば、以前フリークスガレージで、(天井に引っかかっていた小さな)ラジコンヘリを、(アームを付けた)ドローンで救出したことなど。面接は滞りなく進みました。というより、面接官は履歴書を見て、もう決めていたようです。

ただ、私は自分の操縦の腕をどうしても見て欲しくて、マイクロドローンを持っていきました。そこで「見てください」と、面接官の目の前で八の字旋回をぶん回しました。すると、「頼みます!」とその場で(合格した)。その後に、まだ4人の面接が控えていたようですが、私は即決でした。そして、初めての業務が、その後の応募者の面接でした。フリークスガレージに来たおかげで、ドローンをちゃんと飛ばせる自信が付きました。それを(面接官に)感じ取っていただけたのかなと思います。

ドローン業界の求人に応募した動機は?

もともと私は、システムエンジニアで30年くらい食べていました。それで、そろそろ(転職を)と考えたとき、「やりたいことで食べられないかな」と思いました。実は、小学生のときにラジコンに憧れがありました。車やら飛行機やら。学校にラジコン部みたいなのがあり、好きでよく見に行っていました。

それから(時間が流れ)、あるときたまたま妻とショッピングモールに行ったとき、ドローンスクールがあり、「今ドローン業界は求人が引く手あまた」と書いてありました。その店舗で話を聞いてみたら、なんとなくそこに行く気にはなれませんでした。でも、ドローンというものが、どこかに引っかかっていました。

システムエンジニアの仕事を続けているときに、もう本当に体がしんどくなりました。「このままだと体を壊す」というくらいの激務をずっとやっていました。負荷が高かった。「転職しようかな、そろそろ。でも、(年齢的に)ラストチャンスだな」と。転職するなら、ドローン業界だと。意地でも新しい仕事で食えるようにしないといけない。

それで、最初はシステムエンジニアの仕事をしながらフリークスガレージに通っていました。練習していく中で、ドローンの難しさや厳しさを知りました。「これは生半可な気持ちで飛び込むのは、絶対に無理だ」と思いました。仕事をストップし、会社を辞めました。

フリークスガレージには、2022年の7月くらいから通い出しました。10月には会社を辞めました。会社を辞めて、こちらで訓練したり自分で訓練したりしました。で、1年半経って、ドローンのいろいろなことが理解でき、いろいろな経験もさせていただき、そろそろ勝負をかけに行こうかということで、就職先に応募しました。

2度の中級試験不合格で「プロは厳しいかな」と諦めかけたが……

フリークスガレージの中級試験を受けるも、2回不合格に……。
しかし、そこまでに積み重ねてきた経験が自信となり、
今回の就職決定につながった。

――フリークスガレージに入学して、1年半でドローン業界に就職が決まったということですね。そういえば、ちょっと前に(フリークスガレージの)中級試験に挑戦されましたね。

はい、2回くらい受けましたが、不合格でした。(試験になると)どうしてもあがってしまって。自分のダメなところです。力が入ってしまう。そうなると、もうドローンのコントロールが何もできない。「プロは厳しいかな」と思っていました。

――プロは厳しいかなと思っていたが、今回、面接に挑んで、その場でマイクロドローンを飛ばし、みごとに合格した。

はい、そうです。残念ながら中級にはまだ受かっていないですが、自信がありました。もう、八の字旋回は何百回描いたことか。

――就職が決まった会社では、今後どのような業務をする予定ですか?

そこがまだまっさらで。ただ、やりたいことをやれと言われています。建設業界なので、建設会社をあてにしていると思いますが、建設関係にこだわる必要はない、という話でした。できることをコツコツやろうかなと。

――ご自身でいろいろ提案しながら、一緒に事業を作っていく。それは面白そうですね。

はい、そうですね。

ドローンの仕事や就職を目指す人へのアドバイス

――最後に、これからドローン業界で活躍したい人、就職を目指す人にアドバイスなどありますか?

まずは、フリークスガレージに来ている人たちは、それだけでアドバンテージがあると思ってください。これまで出会った人(一般のドローンパイロット)で、実際にドローンを飛ばしているのを見ると「突風が吹いたときに、この人たちは大丈夫かな?」と思うことがほとんどでした。やっぱりその八の字旋回は、完全にドリフトしていました。(それは危ない旋回だと)フリークスガレージの先生方がおっしゃる通りなんですよ。やっぱり事故は起こしたくないじゃないですか。その旋回は危ないと、自信を持って伝えていかなくてはいけない。

フリークスガレージに来ている方たちは、そういうことを知っているので。なので、自信を持って練習して、トライしていけば、道は開けると思います。ただ、インストラクターに言われたことだけではなく、いろいろやってみるといいです。「DJI Mini2」だけでなく、いろいろな機体を飛ばさないといけない。違う機体が来たときに対応できる自信がつかないから。いろいろやる。チャンスがあれば、(機体に)触る。古くても大きな機体がヤフオクに出ていれば、安ければ買う(笑)。やり方は人それぞれですけど、興味を持ったら手を動かす。ショップに行ってみる、ですかね。

自信を持って飛ばさないと、面接官は見抜きます。国土交通省が掲載している事故事例に(ドローンを墜落させて)名前を出したくないじゃないですか。そうなる可能性は多々あります。いざというときに、風に対してグッとエルロンを入れて立ち向かえる。そういう操縦ができるかどうかが大事。フリークスガレージに来ている人は、それを最初から教わっています。自信を持ってトライしていただけたらなと思います。